ichico
マスカラ落ち対策5選!
最近のレッスンで
「マスカラが下まぶたに落ちてしまいます…
どうしたらいいでしょうか?」
というご質問が集中しているので
こちらでもお答えします

対策①
マスカラをぬったら
乾くまでまばたきせず
半目状態で待つ
または、綿棒でマスカラを
一ぬぐいして付けすぎをとっておく
対策②
マスカラの後に
いつも落ちてくるところに
ブラシでおしろいを重ねておく
対策③
デパコスに切り替える
わたしはプチプラの
ウォータープルーフマスカラを
4本もっていますが
デパコスの
ウォータープルーフマスカラに
比べると下まぶた落ちが早いです
(夕方にはにじんでる)
人によるとは思いますが‥
わたしは出かけるときは
デパコスのマスカラを使うようにしています
コスメカウンターでつけてもらって
1日様子を見て一番もつマスカラを
検討してください
いまは、コロナ対策でテスター試せないと思うので
落ち着いたら見に行ってみてください(*^^*)
対策④
メイク直しのときに
綿棒で取りきれないときは
綿棒を回転させながら
動かすととれやすいです!
それでもとれない場合は
綿棒に乳液をつけるとすぐとれます♪
対策⑤
落ちる前提で動く
正直、マスカラの下まぶた落ちは
ある程度は仕方ないので
落ちる前提で対策をしましょう!
どのタイミングでどのくらい落ちるのか
定期的に綿棒でぬぐっておくと
キレイな状態をキープできますよね^^
美容部員は1日2回メイク直ししますが
皆さん、お直しのときは
綿棒で下まぶたをキレイしてから
直されていましたよ^^
マスカラはベストな1本に出会うまでが
長い道のりです(*^^*)
楽しく探しましょう♪
